またまた過去のキャンプ日記です。
2011年2月11日から13日 志摩オートキャンプ場に行ってきました!
三連休でイベントあり、二泊三日やし、気分もノリノリやったけど・・・
・・・・・・・・・・・
当日は朝から大雪!!!!
これ、行く??
いや・・行くやろ!
あえてキャンプを予定しているこの日に限って雪やったけどもちろんしゅっぱーーつ!!
伊勢志摩はあまり雪が降らない地域らしく、結構交通がみだれ
途中で動けなくなったりしている車も多かったみたい。
なんとか予定より遅れたけど無事到着!
小川キャンパルも協賛(?)していて
この日は小川のテントも一日千円で借りれるってことで
気になってたピルツ15をレンタル!
大阪キャンパルで何度かお会いしてお話した事もあった
小川のスタッフFさんも来ていて、一緒に設営を説明しつつ手伝ってくれた
設営の頃には雪もやんできてわいわい楽しく設営★
ポールを差し込む手順を説明している時、Fさんとパパが中に入って
ごそごそ・・・
てっぺんの部分がくねくねうごいていていっちゃんが、
「いかみたい!」
確かに!
そんなこんなで
超なごやかで素早い設営が完了〜!
一日目のイベント内容は
・ジェルキャンドル作り
・岩手木炭つかみ取り大会
・キャンパーズトーク
でした!
ジェルキャンドル作り↓
材料を選んで瓶にジェルとパーツを入れる!
ジェルがさめたら完了!
かわいいパーツに大喜びのいっちゃんやった!
木炭つかみどり↓
ユニフレームのいい炭らしい!
おはしで積まれた木炭を時間内に自分の陣地に運ぶ!
制限時間は1分間!
よーーいどん!
写真早すぎてブレてる?!(笑)
その後はゆっくりすごして、名物の五右衛門風呂にも入った★
着替えがちょっと寒かったけど、珍しいお風呂でおもしろかった〜!
そして夜の星空観察会は天気の具合で明日に延期になったので
たき火を囲んでキャンパーズトーク♪
焼きマシュマロとかチョコフォンデュも用意していただいてて
子供達もたくさんいただき(たっくん食べ過ぎ!申し訳ない・・)
おなかもいっぱい!
子供達やスタッフさんやキャンプに来ていたみなさんと一緒にたくさん話して遊んで
楽しい一日目は終了〜!
あっというまの一日でした☆
二日目に続く!