●志摩オートキャンプ場●2011.10.29〜30

マイマイ

2011年11月05日 00:23

久しぶりの更新です(-∀-`; )


2011.10.29〜30 一泊で、志摩オートキャンプ場へ!



久しぶりのキャンプ(●>ω<)ノ゙わーい!


前のキャンプから一ヶ月以上ぶりで、子供達もとっても楽しみにしていたキャンプ♪





ココは二回目で、スタッフの方と会えるのも楽しみのひとつ!



そして、今回は大阪キャンパル「メーカー協賛秋キャンプ」でした☆


去年も参加予定でしたが、台風で中止になった大阪キャンパルの秋キャンプ・・

今年の一日目は秋晴れ!

とーーってもきもちいいお天気でした。




朝5時台に出発して、9時過ぎには到着!の予定が、なんとおきたら7時


急いで用意して、バタバタと出発(*゚∀゚)=3


途中、丸義鮮魚店に立ち寄る☆





店内では「ザリガニ〜!」って高級伊勢エビさまにご無礼を・・(-∀-`; )

お店のお兄ちゃんに伊勢海老の触覚?で遊んでもらい、


沢山のお魚をみて、おいしい貝たちとお寿司をゲット!





キャンプ場にはなんとか11時すぎごろ到着





今回は初めてピルツ9をキャンプで設営〜♡




やっぱり簡単!トンガリかわいい♪




設営してる途中に早速お友達ができて、遊びまくる子供達!

自転車やワゴン、さらにお隣のスケーターやシャボン玉を借りたりしながら

一緒に楽しんでた(p^ω^q)






設営が終わるころ、UNIFLAMEスタッフさんによる鶏肉の照り焼き料理教室があるとの事で

何となく行って並んでみると、くじ引きで一番に体験できることに!!




いっちゃんが鶏肉に下味をつけて、


パパが焼き焼き担当!


焼き上がるまで焼く20分ほど・・お友達が沢山出来て楽しく遊びながら待ってる
たっくんとあーちゃん。あーちゃんリラックスしすぎ(-∀-`; )



焼き終わるとサイトに持ち帰って試食♡

とってもおいしかった〜(p^ω^q)



その後お昼ご飯に、お魚屋さんで買ったお寿司を食べる♪



中でもアジのにぎりはおいしかった〜!さすが新鮮!





昼ご飯の後はとにかく子供達は遊ぶ!


特に夢中になってたのは..石を削って、粉?をだし、それを袋に入れるという遊び。


とにかく夢中で削る〜。






私も一緒にけずってみたけど、なかなかはまっちゃいました〜
ヾ(●゚ⅴ゚)ノ





その他、散歩したり、






クラフト教室で石に絵を描いたり(バッジとクリップのお制作)





お隣の方がまわしていた大縄跳びに参加したり




寝坊して予定より遅くついちゃったけど、ゆっくり遊べたヾ(o´∀`o)ノ




よるご飯は朝に買ってきた貝を調理!


最近、ダッチオーブンが欲しいと考えてるので、今回お試しで借りてみる事に(p^ω^q)


志摩オートキャンプ場で貸し出してるのはUNIFLAMEのダッチオーブン。一日500円☆




ちょうどUNIFLAMEのスタッフさんからもダッチの特徴を教えてもらうこともできた♪



ダッチオーブンの本に書いてあった、「いろいろ貝蒸し」に挑戦

失敗したら今日の晩ご飯がなくなる

本を読みながらおそるおそる調理(-∀-`; )


で、こんなかんじ↓


あさり、はまぐり、五色貝 オリーブオイルにニンニクいれて貝を少しいためて水いれて蒸す!



貝はおいしくって、子供達も貝になりそうな位たべてた(笑)


貝を食べたあとは、だし汁にパスタを絡めて食べました。


ちょっとパスタには味がうすい?と思ったけど、とりあえず成功!やったかな。



貝三昧のあとは、お隣さんのたき火でみんなでマシュマロをさせていただきました★
ありがとうございました!




おいやしさんなたっくんはマシュマロを離さず・・オイオイ(`-д-;)ゞ




次はキャンパルキャンプのメイン?ビンゴ大会!


一人一枚のカードを配られ、ウチは5枚もあったのに・・・当然のように当たらず・・

いつもくじ運ないから期待はしてなかったけど・・残念!








はしゃぎ疲れた子供達が寝た後は、今回初めてお会いできた


ヨコタクさんファミリーさんのサイトに


おじゃましてゆっくりお話しをさせてもらい、楽しい時間をすごしました〜!




薪ストーブも体験させてもらって、営業のおかげで(笑)パパさん買う気マンマン!




とっても楽しみにしていた、ブログを通じての出会い!


ヨコタクさん、ヨコタクさんのお嫁さん!本当にいろいろありがとうございました!

クッキーのおいしさはヤバくて私がはまっちゃいました(●>ω<)ノ゙

そしてママ友のD8M一家さん、お話しできてたのしかったです♪

ぜひ今度近場でデイキャンしましょうね!





次の日!

パパが初めて本格的に朝食のスープを担当〜 家では全く料理はしないパパが・・

たまたま数日前に新聞にのってた、チンゲンサイとハムのスープ。(ケンタロウさんレシピ)



味付けはシンプルなんやけど、沢山入れたネギとハムがいい味だしててなかなかおいしかった!



子供達は朝から遊びまくりやったけど、この日は昼から雨予報やったから

私とパパは少しづつお片づけ・・ せっかく16時OUTでゆっくりできるはずやのに!





10時からは、くじ引き大会!

豪華賞品の目玉は、「ピルツ15 撤収つき」 展示品のピルツをくれちゃう!

その他いろいろ、約半数の家族が当たるというくじ引き。


まあ、やっぱりくじ運のない我が家は・・またまたざんねん!



その後記念撮影して、イベントは終了。


撤収の間も子供達は沢山遊んでくれて、ウチにしてはまあまあ手際よく片付いたかな〜?




昼ご飯も簡単に食べて帰るつもりが、雨が降ってきちゃってあきらめる事に。


12時過ぎに、キャンプ場出発!






今回のキャンプは、両方のお隣さんとも、そのまたお隣さんとも

お話ししたり子供達同士仲良くなれたし

ブログを通じての出会いもあったし、

メーカースタッフさんともお話しできたし、

ほんっといい出会いが沢山あったキャンプでした!

そしてみんなにお世話になりっぱなしの我が家で(`-д-;)ゞ

皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!




そして、志摩オートキャンプ場のスタッフの方にもまた会えて、しかもちょっぴり覚えていてもらっててうれしかった(●>ω<)ノ゙





お風呂入浴のくじ引きも、ビンゴも、大阪キャンパルくじ引きも当たらなかったけど、

このキャンパルキャンプに参加できただけで、最高でした!


大阪キャンパルの大将さんや奥さん、スタッフの皆様ありがとうございました!







ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨




あなたにおススメの記事
関連記事