●うるぎ星の森オートキャンプ場●2011.9.17〜9.19 その3

マイマイ

2011年10月03日 23:33

その1はこちら
その2はこちら



うるぎ星の森オートキャンプ場 その3です♪



お昼ご飯のあとはのんびり(●>ω<)ノ゙



下の二人がお昼寝中はいっちゃんはねんどを使ってお店屋さんに変身!

普段はたっくんやあーちゃんに邪魔されてなかなか出来ないので寝ている間に満喫〜








みんな起きてからはまたお散歩へ(p^ω^q)




展望台にレッツゴー!!


長文ですが→













展望台のうえには数種類のパネルがあって、雲の形と天気の説明や、

虫や植物についての説明とか、景色の説明など

いっちゃんにとってはおもしろかったみたい(p^ω^q)









お散歩中に見つけた物は何でも遊具になっちゃう

あーちゃんはなににでも ぶらーーん








そしてまた公園に・・

子供達恐るべしパワー!!元気いっぱい!!







サイトにもどって、よるごはん!


メニューはBBQ!・・・・ところがなかなかいい火加減にならなくて(`-д-;)ゞ


ほんで、わたしも焼き肉のタレ忘れてしまってるしで


ちょっぴり「・・・・」〜な感じでした(-∀-`; )





その後はたき火!


これもまたパパががんばってくれたけどなかなか火がうまくいかなくて・・
(なにかコツがある??)

私も子供たちからのリクエストのマシュマロ忘れてるし・・(-∀-`; )






なんだか火とわすれものにとりつかれてる夜でしたヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙






でも


やっと星空がみれた





南乗鞍でも恵まれなかった星空がやっと




星を満喫して、この日は就寝しました










ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨  三日目  ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨



パパといっちゃんが早起きしてお散歩にでかけたそう。














朝ご飯にバームクーヘンをいただき、




のんびりしたい(*゚∀゚)=3・・・・・・・・・けど



ここのキャンプ場はチェックアウトが11時30分!!!


うちは片付けが遅いから、早めに何となく片付け始めたけど


子供達はいろいろ言うし、テントの裾は雨と砂でどろどろ!!!


なんだかんだ、時間が過ぎていき、結局11時35分ごろ撤収完了!


いーーっつもまわりの家族はいなくなり、最後になってる我が家


なんでーーーー?!?!
(これもなにかコツはあるのかな・・???)


いつも帰りの車では反省会してる






さて、キャンプ場をでて次に向かうはお昼ご飯とおふろ!


何件かまよったけど、結局また初日と同じこまどりの湯にいく事にした



こまどりの湯の駐車場前にある、カフェポレポレにてお昼ご飯!





味のある建物の中にはとってもあったかい空間がありました〜♪


カフェの店主さん(多分)に赤ちゃんがいる事もあり、畳のキッズスペース♪


子供たち大喜び♪




カフェの看板赤ちゃんなっちゃんも一緒に遊んでみんなで仲良し☆


とっても人懐っこい赤ちゃんで、パワフルでとってもかわゆい!





本日のメニューはカレーランチと決まってたけど、子供達のためにオムライスを作っていただき

すぐさま完食



写真とる暇ないし・・



甘めのお野菜たっぷり煮込んだカレーに、5種類程の野菜の素揚げがトッピングされたおいしいカレーランチでした!








店主さんともいろんなお話しができたし、子供達も喜んでたし、なっちゃんにも会えたし


うるぎ星の森オートキャンプ場にきたら、またいきたいなヾ(o´∀`o)ノ ありがとう&ごちそうさまでした!



このあとはゆっくりお風呂にはいり、さっぱり☆

記念撮影して、さあ帰ろう〜!!


あーちゃんのポーズが笑える(笑)






帰り道に、

来る道中に看板があり、全員気になっていた「かえる館」によってみた。

残念な事に、もう終わっちゃってて入れなかった(-∀-`; )

次来た時絶対にリベンジ〜
パワースポットもあるらしい・・







かえりに道の駅「どんぐりの里いなぶ」で休憩して、帰宅!




初日は残念ながら雨やったけど、その後は充実のキャンプ♪

キャンプ場は高規格で過ごしやすくって、お気に入りになりました☆




ながながと読んでくれてありがとう!

あなたにおススメの記事
関連記事