ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月28日

●南光自然観察村●2011.3.12

2011.3.12〜13  南光自然観察村へいきました★




チェックインは昼からやけど、宝塚の渋滞をさけたかった為朝早く出発!!

そのかいあって宝塚は難なくスルー★


途中のSAで朝ご飯をゆっくり食べて、山崎インター近くのショッピングセンターで買い出しして

キャンプ場へ!




でも・・・まだ九時過ぎやん!!キャンプ場のチェクインって昼過ぎちゃうん?



と思ったけど、キャンプ場はすいてるってきいてたから

ダメもとやけど10時過ぎには到着!!



パパが受付しにいくと、なんと!


「今は繁忙期じゃないからいいですよ。お客さん、テントは二組ですし・・」

とのお返事!

ありがたい!!


ってわけで早めに入れてもらえました!


●南光自然観察村●2011.3.12




あーちゃんが寝てくれてたので早速設営開始して、ある程度までは完了★




「我が家にしてはなんか今日はゆとりあるな〜!!」(早く入らせてもらったおかげです)

って話しながらのんびりすごせました!





いつも、設営が時間かかったりでなぜか全然余裕のない我が家。

子供たちにも、つまらない思いをさせてたかもしれない・・・

そして、お手伝いが楽しいこの時期。

毎回、なにかお手伝いや役割を子供たちにしてもらおう!と思っても

時間がなくてなかなか実現してなかったけど

この日はいっちゃんと夜ご飯を一緒に作ろうと決めてた!


だから、メニューはカレーニコッ


きったりむいたりまぜたり!!

●南光自然観察村●2011.3.12


よろこんで、はりきってお手伝いしてくれたいっちゃん。


カレーの仕込みはおわり、このあとはのんびり風呂に入った!

なんと24時間(清掃時間等はアリ)お風呂完備!

家のお風呂を大きくしたような感じのおふろでなかなかおちついてはいれた黄色い星

キャンプ場ではいるお風呂は、冷えた体がすごくあったまってきもちいい!

そして、カレーをおいしくいただき

たき火をして、マシュマロ焼いて、大人は子供がねてからコーヒー飲んで

この日はご就寝シーッ






そして朝
●南光自然観察村●2011.3.12

パパは恒例朝散歩のついでにフロに入ってきたとの事!


電源なしのこのサイト。

実はさむくてなかなかねれなかったマイマイ・・・
(電源ありになれてしまっている体)汗


そうや、私も入ろドキッ

あさからジャブっとつかることができてお風呂完備はありがたかった★


朝ご飯後はのんびりタイム。

子供たちは砂遊びに夢中になってた。

お山つくって一緒にトンネル掘ったり、あーちゃんは歩く練習したり。

●南光自然観察村●2011.3.12

あーちゃんはよちよちでたまらないかわいさ★(親ばか)
●南光自然観察村●2011.3.12

トンネル完成♪
●南光自然観察村●2011.3.12

そして、ここにはハンモック広場がある事がわかっていたので、家からハンモックを持参!

ゆらゆら〜
●南光自然観察村●2011.3.12

パパも、「季節的にも天候も、最高のハンモック日和や〜・・・」  ウトウト・・・zzzzzzz

数分間記憶を失っていた・・



きれいな木の下で、最高でした!(まだ葉っぱないけど)

●南光自然観察村●2011.3.12



そして、あーちゃんがハンモックでお昼ねしてくれたので、今のうち!!!!

ということで撤収をはじめ、なんと我が家史上最速の撤収ができました。

やっぱ二人で真剣にやるとはやいのね〜☆

ま、なんやかんやでチェックアウトの時間になってしまうんやけど・・・



撤収がすんで、目の前にある川へ。

まだまだ気温は低いから、入る事はやめといたけど、夏はきもちよさそうな川でした★

●南光自然観察村●2011.3.12

また夏に行きたいな★


今回は早くチェックインさせてくれたりで余裕のあるキャンプで

親も子も楽しむ事ができた!


もう少しあたたかくなって、緑がふえたら、もっともっと楽しめそうなキャンプ場でした☆


全体図↓
●南光自然観察村●2011.3.12







最後に
東日本大震災において被災された皆様にお見舞い申し上げます。
被災された皆様の悲しみや思いは本当に計り知れないです・・が
みんなで頑張る姿や励まし合う姿などをみて、
人と人のつながりのすばらしさや人の強さも感じたりします
私が出来るのは募金など小さな事ですが、長い目で少しづつ
小さな支援をしていきたいです。
被災地の一日でも早い復興をおいのりしています。




同じカテゴリー(▲▼▲▼キャンプ▲▼▲▼)の記事画像
●エバーグレイズ●2010.11.23
同じカテゴリー(▲▼▲▼キャンプ▲▼▲▼)の記事
 ●エバーグレイズ●2010.11.23 (2011-03-05 01:14)

この記事へのコメント
こんばんは!!

南光自然観察村行ったことないけど、自然がいっぱいで良さそうな所ですね☆

小さい子供がいると設営などなかなかスムーズにいかないですよね・・・
ウチも子供達に色々お手伝いしてもらってますが
時間は倍かかります・・・^_^;

ハンモック気持ち良さそうですね~☆
これからの季節特に良さそうですね!!

それと・・・『お気に入り』に登録させてもらっていいですか??
Posted by ヨコタクヨコタク at 2011年03月28日 23:12
こんばんわ!
やっぱり子供がいると時間はかかりますよね・・
でもなるべくお手伝いはしてもらって、いろんな経験して
いろいろ感じて欲しいですよね〜♪

お気に入り、もちろん大丈夫です!!
こちらもぜひ登録させてください!
よろしくお願いします☆
Posted by マイマイマイマイ at 2011年03月29日 23:23
こんばんは、『足あと』から来ました。

子供3人にランドロック、うちと一緒ですね。
といっても、先日ロック買ったばかりですので、初張りもまだですが・・・。

とても心が温かくなるレポでした。
そろそろ、うちも出撃したいな!!

また遊び来ま~す。お気に入りにも入れさせてくださいね。
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2011年03月30日 00:00
こんにちわ!コメントありがとうございます☆

冬のキャンプもなかなかいいですが
だんだん暖かくなってきて、行きたくなる気候になってきましたね!
うちもパパが次はどこに行こうか思案中です!

うちも登録させてくださいね!どうぞよろしくお願いします!
Posted by マイマイマイマイ at 2011年03月31日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●南光自然観察村●2011.3.12
    コメント(4)