ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月16日

●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3

パパさん、11月2日と3日に連休がとれたのです。




でも〜パパが連休でも(`-д-;)ゞ



2日は、平日で小学校あり・・・そして天気も微妙(-∀-`; )

そして、3日の10時から12時までの間に、通ってる保育所でバザーがあるし・・

それにそれに、10月の29日と30日にキャンプ行ったとこやし〜



どおする?


いや、行くやろ・・やめとく?? やっぱ行くよね?


弾丸で行っちゃう?んじゃ、こんな時こそ行った事ない近場で!




・・ってことで箕面スノーピークキャンプフィールドへ行ってきました!

●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3
ウチのティシュ君




11月2日、いっちゃんはいつも通り学校へ。

保育所はバザーの準備のため午前中のみ保育。私は仕事休み♡




午前中に準備をすませて、パパは12時頃、

箕面スノーピークキャンプフィールドへ一人で出発!




先に一人でいって、設営をすましちゃう作戦(p^ω^q)




いっちゃんが帰るのを待って16時頃、私と子供達、出発!


家からバス車と電車バスを使って、北大阪急行千里中央駅までレッツゴー!小旅行気分♡



普段は車生活なので、以前からバスや電車に乗りたがっていたたっくんは大喜び!




パパと千里中央で待ち合わせて合流し、みんなでキャンプ場に向かう→ニコッ


千里中央からキャンプ場まではトンネルを使って15分程で到着!!



パパは一人で設営をゆっくり、邪魔されずに(笑)楽しく終わらせてくれてた(*゚∀゚)=3



終わった後はなぜか落ち着かなかったらしく散歩したり撮影したりしてたらしい・・

●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3
●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3
●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3
●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3




私たちも到着後は先にお風呂に入る事にした★


まず受付をすませて
●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3


お風呂場へ!
●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3

さすが、オープンして間がないから、とってもきれいでした。




この日の利用者は二組やったから、お風呂は家族風呂ということになり

家族全員で入浴(*◔‿◔)♡子供達があばれる我が家には助かった〜!


●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3



ぬくぬくになった後は、たき火をしながら、簡単にラーメン鍋を夜ご飯に♡


●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3

●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3


たき火でマシュマロ焼いて食べ終わり、はしゃぎ疲れた子供達が寝た後は

私とパパでゆっくりたき火焚き火


残念ながら星はみえなくて、

たき火するとあったかくて心地よくて、すごく眠くなっちゃったので就寝〜(-∀-`; )




朝は微妙なお天気具合。

朝ご飯は、卵とウインナー少しずつとメロンパン!

●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3

●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3





朝ゆっくりしたいとこやけど、10時から12時までバザーあるし

沢山チケット買ってあったから11時過ぎには行きたい!!


朝ご飯後はすぐに撤収作業を開始!
(8時過ぎごろ)


子供達はそれぞれ遊んでいてくれたのでスムーズに撤収作業はできたかな〜。

●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3

●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3




で、撤収完了が10時過ぎ。


わりとスムーズに撤収作業をすすめたつもりやったけど、

やっぱり二時間程かかっちゃいました。




ふもとっぱらで撤収時のかかり方に衝撃を受けてから、

かなりがんばってコンパクト化が進めてきていたけどやっぱり二時間はかかってしまったなガーン



みんなの撤収時間はどれくらいが普通でしょうか??





10時20分ごろにはキャンプ場をでて、無事に11時20分ごろに保育所について

バザーに行く事ができました!!



慌ただしくて弾丸やったけど、電車やバスにのれたり、


こんな時こそ一番近いキャンプ場を利用できたし


家族風呂はいったりたき火したりできたから、行ってよかった(p^ω^q)





箕面スノーピークキャンプフィールドは、施設はきれいで思ったより広くてビックリでした。

周辺は住宅地に大規模開発もされていたけど、まだまだあんな環境があったんや(p^ω^q)




施設的には・・どこもめちゃくちゃきれいやけど、ちょっと惜しい点も何個かあって、

お湯がどこも出ないのと、風呂にはシャンプーやボディソープは備え付けてなかったり

ドライヤー持参でいったけどコンセントすらなくて

洗面台が手を出すと自動で出るタイプだったので、そのコンセントをぬいて使わせてもらったり
(スミマセン(-∀-`; ))



高規格とはいえない?感じでした。


それさえわかっていれば、近くて自然もあってなかなかいいキャンプ場でした!

あとは芝だったら、もっといいなあ〜!



今度、近いしデイキャンプででも利用しようかなって思いました(p^ω^q)







この記事へのコメント
おぉぉ~超弾丸!!
すごいガッツやなぁ~

ここは近いってのが本当良い所だよね。
あの金額でコレ?ってのは確かにあるけど、箕面市のモノだからねぇ・・・
市営と思えば。。。かな?!

ま、ウチはスーパー管理人さんと喋るために行ってるような気もするけどね 笑
Posted by D8M at 2011年11月16日 13:38
月曜日は参観お疲れ様でした~~♪
あんまり話せなくて残念やったわ(>_<)

2・3日もまたまた行ってたんや!
さすがやな~
たまちんとも言っててん。すごいなぁって☆
一人で先に行って設営してるパパもすごいし、電車でちびっこ3人連れて追いかけるマイマイもえらいわ!

うちは来年まで休業かな(汗

ところで・・・家族風呂いいなぁ(# ̄ー ̄#)ニヤ
Posted by つーやん at 2011年11月16日 17:05
こんばんは!

オープン時と比べて、若干草が生えたように思えますが、
サイトはもう少しかかりそうですね。

でもココの売りはサイトの広さですかね♪

幕の位置を気にせず張れるところがイイです。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年11月16日 22:29
D8Mさん★

超弾丸でしょ〜?!
でも近いし、いってよかった♪
近いだけに行く機会をのがしてたんで、
弾丸にはピッタリのキャンプ場!(笑)

今度は天気のいい日にゆっくりいきたいな〜ヾ(●゚ⅴ゚)ノ
Posted by マイマイ at 2011年11月18日 00:21
つーやん★

月曜はお疲れさま(p^ω^q)
図工が悔やまれるわ〜!
肝心なとこしっかりせなあかんよね・・(-∀-`; )
あ!窓も本当にありがと!なんか感動した(笑)

電車やバスはたっくん乗りたいっていうてたから
即決やで!いつもと違った感じでおもしろかった♪

来年まで休業???さみしいやん!
家族風呂あるキャンプ場にぜひ、冬も!
Posted by マイマイ at 2011年11月18日 00:25
39さん★

ココは初めて行きましたが、サイトは完全に砂でした(-∀-`; )
芝になったらもーっといいキャンプ場なのになあ(●>ω<)ノ゙

広さにはビックリしました!
ピルツとタープ張っただけではまだまだ余裕でした〜!

弾丸だったのであまりキャンプ場を見て回れなかった
のが残念でした!
Posted by マイマイ at 2011年11月18日 00:32
こんにちわ☆

これがこの間言ってた箕面やねぇ!!
ほんと、ちょっとの差やったね。

ここは、広いのはいいんだけど、あの地面が・・・。
うちは2回行って、2回とも雨撤収。
幕がどうなったかは・・わかるよね?

それさえなければ、弾丸には最適な距離なんだけどね。

年内は、あと何回いけるのかな?
うちはあと1回は出撃予定です!!
Posted by 隣町の母 at 2011年11月18日 12:51
こんばんは☆

すご~いっ(^o^) ほんと弾丸!!

でもせっかくの連休無駄にはしたくないですもんね~☆

バスと電車・・・子供達テンション上がりますよね(*^_^*)
ウチも普段は車ばかりなので、たまに乗ると
すごく喜びます!!

ウチはデイでしか行った事ないんですが
こんなお風呂があるんですね・・・知らなかった~

みんな楽しそう☆
Posted by ヨコタクヨコタク at 2011年11月18日 23:36
マイマイちゃん こんにちわぁ^^

すごい!弾丸!!
キャンプ好きじゃないと こんな弾丸できないよね^^
電車乗って、バス乗って、ほんと小旅行みたいで楽しかっただろうな♪♪
夜は寒くなかったかな!?
うちも、明日からお天気次第でキャンプ予定
寒さ苦手なのでそれだけが心配・・・

スノーピーク=高規格ってイメージあるけど
そこは、ちと残念だったね



マイマイちゃんの
文面ででてくる やったから、やったので って方言かな~
可愛いすぎるー^^
Posted by mey*mey* at 2011年11月19日 15:31
隣町の母さん♪

こんばんわ!
ほんとに日程が近いだけに残念!

サイトは芝がいいよねえ・・
この日も雨らしい雨は降らなかったけど
あさはすごい湿気でテントは結露がすごかった〜(-∀-`; )
ほかもいろいろ湿気っぽくて撤収がたいへんだったよ!
雨撤収・・つらいなあ(-∀-`; )

年内はあと二回くらい行けそうかな?!
年末を入れたらやけどヾ(o´∀`o)ノ
Posted by マイマイ at 2011年11月21日 21:36
ヨコタクさん♪

この距離だと弾丸しやすいですよね〜!
いまたっくんがとても乗物が好きなので電車で
追いかける甲斐もありますヾ(o´∀`o)ノ

ココはデイキャンプの機会があれば利用したいな
とおもいました!なんて言っても近いし(●>ω<)ノ゙

もしデイとか一緒に行ける機会があったら
ココでどうでしょうか?!
Posted by マイマイ at 2011年11月21日 21:39
mey*さん♪

弾丸しちゃいましたよ〜(●>ω<)ノ゙
mey*しゃんは土日、カワイコちゃんつれて
行ってきましたか?!
こっちは土日雨予報で、うちもキャンプ予定でしたが
テント泊やめてケビンにしちゃった〜(`-д-;)ゞ
またそのうちレポ書くんでよかったら読んでくださいね〜♪

「やった」「やったので」は大阪弁!(笑)
カワイイ?(爆笑)えへ♡
しゃべってるままかいちゃってるねん〜(←大阪弁!)
Posted by マイマイ at 2011年11月21日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●箕面スノーピークキャンプフィールド●2011.11.2〜11.3
    コメント(12)