ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月02日

●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9

1月8日、9日で赤穂海浜公園オートキャンプ場へ!



なかなか更新できず・・もう3月になってしまったけど、レポです(*◔‿◔)♡



●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9






今年の目標は、「キャンプ行ったらすぐ更新」・・・(`-д-;)ゞ

前日からあーちゃんの調子がちょっと悪かったから行こうか迷ったのと


ちょっと寝坊したのとで、のんびりめに家を出発し



買い物して、ご飯食べて・・ってしてたら到着は三時前!



ココのキャンプ場はチェックインの時間が二時とのことで


のんびりしすぎてしまった!!!




本当は早めに到着して、チェックイン前に隣のでっかい公園「赤穂海浜公園」に

いきたかったけど無理でした(-∀-`; )




今回のサイトはフリーサイトD=31★

●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9



近くに遊具もあったので、子供達があそんでるあいだに設営〜ドームテント


一月で不安やけど、オープンタープスタイルにしてみました!



●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9






今日行き逃した、「でっかい公園」のパンフレットを真剣にみつめて

計画をねる子供達(p^ω^q)明日が楽しみ!



●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9




そうこうしてると、すぐに暗くなってきた!


パパと子供達がお散歩してる間に


ご飯の用意ヾ(o´∀`o)ノ



簡単に、ハヤシライス食事


お散歩から帰ってきたいっちゃんもお手伝いしてくれて、すんなりご飯タイムキラキラ


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9

●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9





夜は、薪ストーブで暖まりながらまったりして、


(ココのキャンプ場は、たき火は禁止。

  薪ストはしてる方がいたので、きちんと芝生から距離をとり、火を入れました)













で、そのあと、事件発生!




たっくんが「吐きそう」という(`-д-;)ゞ



調子がわるいのか?!とおもい、すぐ寝る用意して


ピルツのなかでDVD鑑賞する事にしたんはいいけど・・・




やっぱり「吐きそう」らしい!






パパがトイレに連れて行くと


 吐いてしまいました・・ガーン



きちんとトイレまで頑張った、たっくん。まさか、前日不調だったあーちゃんのなんかがうつった?



ちょっとその後も吐き気があって、大変なキャンプ場での夜でした・・・










結局熱もないし、下痢もないし、吐き気だけ・・次の日には元気になりました。

なんやったんやろ???









ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨







次の日!パパは恒例のおさんぽへ。


ココのキャンプ場は芝生で、施設も管理が行き届いてる感じがして


とっても綺麗!!




●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9





朝ご飯は薪ストでクラムチャウダーを温めてみたりお湯わかしてみたり
(薪スト使いこなせてきた?!?!)


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9

●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9


後はパンたべたりヾ(o´∀`o)ノ




ほんでいっちゃんがちょっとしんどいといいだしたり・・(-∀-`; )

でもすぐ治ってたけど。






ゆっくりしたいけどチェックアウトや、公園の事を考えると

そこそこチェックアウトの用意をしておかないと!


ということで、パパとママはバタバタとお片づけ・・





その間も、子供達はあそぶ!




余裕でお片づけサクっとできるようになったら、沢山子供達と遊びたいけど

なかなかそうもいかないね〜・・(`-д-;)ゞ







なぜか電源ボックスでノリノリに遊ぶ二人!


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9

●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9




昨日から集めてる松の葉?とまつぼっくりをまた集める・・(`-д-;)ゞ(薪スト用)


●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9

いっちゃんの希望により少しもってかえりましたヾ(●゚ⅴ゚)ノ


なんでもあそべる子供は天才!!








そして、おとなりのテンティピを見せて頂く(*◔‿◔)♡



とっても親切に、いろいろ見せて頂きました★ありがとうございました★




あーちゃんとテンティピ 記念撮影♡

●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9





やっぱ、コットン、いいなあ・・・・・ほしーー・・・












無事、チェックアウトして



子供達お待ちかねの公園へ!!!





●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9
●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9
●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9



とっても大きい公園で、公園の横には小さな遊園地が!



「わくわくランド」にてコイン式の遊具にただ乗り・・(笑)


トラックの運ちゃん。
●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9



楽しみにしていたゴーカートに身長制限でひっかかり、のれず
大泣き不機嫌のたっくんさん。

●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9



大好きな飛行機に乗ってごきげんさん!
●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9



攻撃ーーー!
●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9



また、ごきげん。
●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9





・・・あーちゃんは完全に男の子やなあ・・(髪の毛も(笑))







ひろすぎて、全部はまわれなかったけど


子供達は目一杯あそんで、あーちゃんは帰り道に寝ちゃうほど!






チェックインがおそいぶんちょっとバタバタしたり、みんなの調子も微妙だったけど、



かなり楽しいキャンプでした!




ココは施設も充実で、とても快適でした!今度は連泊したいなあ。



人気のキャンプ場なので、休みがギリギリしか決まらない我が家には


なかなか連泊はむづかしいのかもしれないなあ〜









最新記事画像
H26.11 カントリーパーク大川でデイキャンプ
H26.11曽爾で恒例オーナーズキャンプ!
H26.11 日時計の丘
H26.10 グリム冒険の森
H26.10 車中泊で福井へ!
H26.9 青柳浜キャンプ場
最新記事
 H26.11 カントリーパーク大川でデイキャンプ (2015-02-19 23:41)
 H26.11曽爾で恒例オーナーズキャンプ! (2015-02-08 00:01)
 H26.11 日時計の丘 (2015-02-06 12:03)
 H26.10 グリム冒険の森 (2015-01-30 09:31)
 H26.10 車中泊で福井へ! (2015-01-13 22:22)
 H26.9 青柳浜キャンプ場 (2015-01-13 22:21)

Posted by マイマイ at 23:52│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわ~♪
まっさんふぁみりぃ~と申します♪

私も同じ日に連泊で行ってましたよ^^
道路挟んだ対面でリビシェルを建ててました♪

このキャンプ場は高規格で遊具もあるしで
いいところですよね~
あの闇の管理人(猫)さえいなければ(´▽`*)アハ

子供さんは体調が悪かったんですね~
でも熱も出なくて最後までなんとか楽しめた
みたいで良かったですね♪

また覗きに来させて頂きますので、宜しくお願い
します♪
Posted by まっさんふぁみりぃ〜♪まっさんふぁみりぃ〜♪ at 2012年03月03日 00:04
わあヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

嬉しいです!

同じときに行ってたんですね!

うちは初めて行きましたが、このキャンプ場とても気に入りました( ´ ▽ ` )ノ
大阪から程よい距離やし(o^^o)

こちらこそ、ブログ遊びにいかせてください( ´ ▽ ` )ノ
これからもよろしくお願いします!
Posted by マイマイ at 2012年03月04日 13:39
こんにちは~。

おっ、ウチから一番近いキャンプ場です。
高規格で、隣に広い公園もあって僕もお気に入りです。

薪ストーブがイイですね!
焚火が出来ないので夜に暖を取るにはこれぐらいしか。。。
ウチには無いので、以前ホムセンの安物炭を大量に使ったことが。。。

ここは、フリーサイトがゆっくりできてイイですね!
そろそろ、ウチもキャンプモードです。。。
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年03月04日 17:21
Guchiおっちゃんさん♪

こんにちは!!
ここが一番近いのですか?!
いいですね〜★
こんないいとこ近かったら、ここばかり行ってしまうかも?!

冬にあたたかい「火」がないのはつらいので
薪ストーブはよかったですヾ(o´∀`o)ノ

そろそろ気分も春モードになってきたので
キャンプモードスイッチオンですよね〜!!
Posted by マイマイ at 2012年03月04日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●赤穂海浜公園オートキャンプ場●2012.1.8〜2012.1.9
    コメント(4)