ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月21日

●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】

夜中の気温もそこそこ低かったけど、寝袋はポカポカで熟睡ZZZ…



三日目の朝はこんな感じ〜

●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】





天気はいまいち・・・




富士山も超微妙。








ふもとっぱらでは、4日の朝に「気球体験」のイベントが予定されていたけど、

4日の朝は天気はいいものの強風のためイベントは延期になってた。





そのイベントをこの朝に行うとのこと!





いっちゃんが気球をずーーっと楽しみにしていて延期と聞いてから



「いつすんの?」って



ひつこかったんやけど、とうとう開催ときいて、目を輝かせ張り切って現場へむかうドキッ





だんだん膨らむ気球!


●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】

●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】




近づくとすごく大きくて結構迫力ある!

●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】




もちろん乗る気満々ないっちゃんは列にならぶ!


乗り物大好き(ほんでビビリ)たっくんはもちろん「怖い〜」




で、パパといっちゃん二人が気球体験!





上から撮影↓

●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】





いっちゃんは「楽しかった」らしい!(多分はじめはちょっと怖かった)


のぶちんは(高いところがあまり好きじゃないから)「結構高かった!」らしい!


気球の中身がメラメラしてておもしろかったみたい。






怖くて乗れなかったたっくんはやっぱり乗り物大好きたっくん。




とっても気球は印象的だったようで、ずーーと




「飛行船みたな〜!!!」




って言い続けてた。





あの〜・・気球ですけど?


何回教えても「飛行船」やし・・


気球より飛行船の方が難しくない?




家にかえってからも乗り物の本とかみて、気球にはすごい反応で、

乗る事はできなかったけど、たっくんにとってもいい経験できました!





気球体験後はゆっくり朝食を食べ、なんとなく片付けつつゆっくり過ごす。





いっちゃんとたっくんは遊んでると思いきや



おとなりさんのとこにまた遊びにいってるし〜自転車汗




おとなりのおねえちゃんにさんざん遊んでもらい、おにいちゃんにも遊んでもらい、


私たちも沢山楽しい話をしていただきましたニコッ(感謝)





途中、片付けの最中も子供達をみていただいたりして、とっても助かった!




昼頃まで沢山あそんで、とうとうお隣の家族は帰宅。

(キャンピングカーやったから片付けが一瞬で終了してた!)





最後まで手を振って、お別れ・・男の子エーン


ほんとうにありがとう!






それから軽く昼食(レトルトカレー)をとり、本格的にお片づけ。




午前中にインナーテントは片付けていたにも関わらず!


なんと結局片付いたのは五時前ガーン




これには私たちもびっくり!ビックリ


ちょっと時間かかりすぎ!


今回は荷物が多くて積み込みに時間がかかった?


荷物がおおくてうまくのせられなかった?


もう少しお片づけ上手にならないと・・・


とにかく荷物が車に対してギリギリすぎ。


改善しなければ!!!!!




時間がかかって子供達にも迷惑かけたけど




最後の最後に富士山がまた現れてくれた!


●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】




片付けして疲れた体にはとってもうれしかった!


そして、ほとんどみんなかえってしまっているのに池のところに人だかりが!



きになって見に行ってみると、なんか儀式?みたいなのをしていた。


何の儀式かわからんけど、民族衣装みたいなのを着た人が歌に合わせて踊り、

なにかを祈ってる?



何やろっておもってみてたけど、あーちゃんが泣き出したのでまたお散歩してると

儀式が終了!

そのとき富士山がまたきれいに見えてきて





池を見ると!





逆さ富士が!!!!




●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】



きれい〜!!!!



すごく片付けが時間かかって、ちょっとへこんでたけど

これをみれたのも、この時間までふもとっぱらにいたおかげ!


とってもいい経験しました!





五時過ぎにふもとっぱらを出発し、


かえりにインター近くの温泉により、

お風呂に入って、(おむつの子は湯船禁止でつらかった!私も入られへんやん!)


ラーメン食べて、高速へ!


一時前に家にとうちゃく〜!(私は運転一時間だけZZZ…




ふもとっぱらはとにかくロケーションが最高のキャンプ場!

正直、設備はいまいちやけど、このロケーションだったら全然我慢できる!

ほんでゴールデンウィークってことできれいなトイレは基本、待ちあり。


子供には、オマルをもっていってたので(笑)

なんやかんやで役立った!



今回は、たくさんの人でにぎわったキャンプ場を見る事ができたけど、

今度はすいてる時期にいって、景色を堪能してのんびりすごしてみたいな〜!


私的にはとてもお気に入りのキャンプ場になりました!ニコニコ




同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事画像
●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【2日目】
●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【1日目】
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事
 ●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【2日目】 (2011-05-16 00:57)
 ●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【1日目】 (2011-05-13 23:53)

この記事へのコメント
こんばんは!!

ふもとっぱらを満喫されていますね!!

『気球いいなぁ~!!

逆さ富士いいなぁ~!!』

って夫婦で話してます(>_<)


マイマイさんとこもキャンカーに興味ありですか!?

ウチもGWキャンプでお隣さんがキャンカーで

お話させてもらってますます欲しくなりました☆

ところで、マイマイさんとこの車はアストロですか??

前の写真に写ってたので・・・

アメ車で荷物がギリギリって荷物の量がすごそうですね(^_^;)

ウチもキャンプ道具のコンパクト化が今後の課題なんです(ーー;)
Posted by ヨコタクヨコタク at 2011年05月22日 00:43
ヨコタクさん♪

こんばんわ〜!!
うちももちろんキャンピングカーは興味ありありですよ!!

ただ、経済的にもスペース的にもなかなか無理ですが・・

そう!うちの車はアストロです!

アストロでパンパンなんです〜・・。ちょっと量が大すぎでしょ?

ただ、言い訳としては(笑)7人乗りなんで三列目がでているのと、

チャイルドシート2つとジュニアシート1つがあるのです〜!

荷物をへらせば、設営や撤収も時間短縮できると思うんで、

お互いがんばりましょ〜!!
Posted by マイマイ at 2011年05月24日 00:08
こんにちは!

気球、楽しそうですね。
私はまだ経験ありません。

撤収は、荷物が多いと結構時間かかりますね。

私は段取り重視です。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年05月27日 17:37
39(サンキュー)さん♪

こんばんわ!
うちも子どもが小さいので段取り重視で行きたいのですが
なかなか無理で・・
ついつい荷物も多くなってしまってます!

夜な夜なパパと段取りについて話したりしますが
実際はなかなかうまくいかないんです〜!

キャンプに行くたびに時間短縮を目標にがんばります!
Posted by マイマイ at 2011年05月27日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●ふもとっぱら●2011.5.3〜2011.5.5【3日目】
    コメント(4)