2013年04月11日
H25年2月キャンプ リゾート大島(2)
リゾート大島 H25.2.16〜2.17 ①の続き★
2日目の朝
いっちゃんとパパは自転車でお散歩♬





朝日がふりそそぐ中ひろーい敷地を自転車でめぐって楽しかったみたい(*◔‿◔)♡



あんなとこに釣り人さんもいました!!

2日目の朝
いっちゃんとパパは自転車でお散歩♬





朝日がふりそそぐ中ひろーい敷地を自転車でめぐって楽しかったみたい(*◔‿◔)♡



あんなとこに釣り人さんもいました!!

いっちゃん達が自転車散策中は、たっくんあーちゃんはお着替えをしてさっそく走り回る★
朝から自由に走り回れて超ご機嫌でした!!


朝ご飯は、ウインナーと、昨夜の煮込みハンバーグの残りのデミソースを
トラメジーノでホットサンドに!なかなかおいしかった〜(p^ω^q)



朝ごはん後は、仕事中のキャンプ場のスタッフさんを邪魔しにいったりしてると
(すみません(`-д-;)ゞ)
優しいスタッフさんが、おうまさんの餌やりをしてみる?ときいてくれて
お世話を少し手伝わせてもらった子供達ヾ(o´∀`o)ノ
危ない事があるといけないから、一緒にね(p^ω^q)



この子はすごくのんびりさんで、見ていて癒される!
子供達もなかなか離れず一緒に過ごしてた★


このあと場内を自由に散歩したりして自由に過ごして
そして、撤収!


楽しかったキャンプ場を出て、向かった先はトルコ記念館方面!
トルコ記念館・トルコ軍艦遭難慰霊碑・樫野埼灯台とかがある場所。
大島の先端へ!
無料の駐車場もありでした。駐車場から記念館あたりまでは数百メートル歩くけど
のんびり散歩しつつ歩いていると
やはり暖かいからか、お花もさいてた(*´∀`*)゚*

駐車場そばにあるおばあちゃんが営む露店でポンカンつめ放題発見!
試食もさせてくれまくり(-∀-`; )
小さいポンカンだけど、つめまくって100えん〜
200円分いれたら思ってたよりすごい量になっちゃいましたが、おいしかった(●>ω<)ノ゙

トルコ人の店もあって、トルコアイスを食べた★
のびるアイスやから、ビヨーーンとオーバーリアクションでコーンに入れてくれる!
「はい、どうぞ〜」ってアイスの棒の先端につけたアイスを渡されたと思ったら、
ひょいっと持ち上げられてなかなか渡してもらえないあーちゃん(*゚∀゚)=3
遊び心満載なんやけど、あーちゃんアイスが欲しすぎて本気でいーーっとなって半泣き状態(-∀-`; )
おちゃめなトルコ人さんやったヾ(●゚ⅴ゚)ノ

無事アイスを全員ゲットして、ベンチで休憩〜



海を眺めながらのアイス!最高や〜!

ここは明治時代に、トルコの船が遭難してこの樫野埼灯台付近で沈没したけど
数名が救助された場所だそうな・・
そして現在まで友好関係が続いているんだって!
樫野埼灯台を見学

樫野埼灯台からの海〜



見学後は来た道をゆっくり帰って、次の目的地へ!


次に向かったのは、大島にあるパン屋さん「nagi」
いつも読ませて頂いてるヨコタクさんの記事で紹介されていたパン屋さん!
私もパン大好き(*◔‿◔)♡
すごくいい雰囲気!

テラス席で頂きました(*◔‿◔)♡
テラス席は気持ちいいし、子供がいてる我が家にはピッタリでした!

店内でパンを選ぶと、席まで持ってきてくれるんやけど、
たべやすくカットもしてくれていました★
ほんで、どのパンもおいしかったーーー!!!
(ヨコタクさんのお嫁さん(*◔‿◔)♡いい所だったよーーありがとう!)

おいしいパンを食べて、お腹いっぱいになったら
大島を出て大阪方面へ。
帰り道にどうしても私がよりたかった場所に寄り道!
大島から白浜へ向かう途中にある、「エビとカニの水族館」♬

すさみ町からの予算がもらえなくなった?とかで、気持ちの入場料は
大人300円 小人 200円。
小ぶりな水槽が並んでいる館内。
小さい館内ながら、エビとカニばっかりいろいろいました!
サポーター(仮親)も募集中だそうですヾ(●゚ⅴ゚)ノ
サポーターになると、水槽に名前を掲示してもらえます!(1口5000円らしい)
このたびいっちゃんがサポーターに!!!!

・・というのはウソやけど
、たまたま「いっちゃん」さんがサポーターの水槽があって
うちのいっちゃんがなぜか大喜びしておりました・・そして記念撮影
昔、レッドビーシュリンプを少しの間だけ飼ってた事があるので・・
ちょっとエビは好き(*◔‿◔)♡

その後は、白浜の「とれとれの湯」のお風呂にはいりました!
夜ごはんに白浜のとれとれ市場の中の食堂でごはんにしようとおもったけど
閉店しちゃったので、

横にあるとれとれずし(回転寿し)にてごはんも食べて帰宅!!!

超開放的なキャンプ場でおもいっきり楽しんで、ちょっぴり観光もして
少し遠かったけど、行ってよかった!!今回もすごく楽しいキャンプでした★
改めて、キャンプ場施設の写真でっす↓
ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨
炊事場(水のみ)

トイレ

和式しか無かったと思う。
うちは子供達用にオマル持参しました(*゚∀゚)=3持って行ってよかった!
露天風呂入り口

①にのせたけど、露天風呂のようす


いい眺め!

炊事場とトイレがもう少しよかったらもっといいかな(*゚∀゚)=3
とっても広くって開放的なキャンプ場でした(*◔‿◔)♡
朝から自由に走り回れて超ご機嫌でした!!


朝ご飯は、ウインナーと、昨夜の煮込みハンバーグの残りのデミソースを
トラメジーノでホットサンドに!なかなかおいしかった〜(p^ω^q)



朝ごはん後は、仕事中のキャンプ場のスタッフさんを邪魔しにいったりしてると
(すみません(`-д-;)ゞ)
優しいスタッフさんが、おうまさんの餌やりをしてみる?ときいてくれて
お世話を少し手伝わせてもらった子供達ヾ(o´∀`o)ノ
危ない事があるといけないから、一緒にね(p^ω^q)



この子はすごくのんびりさんで、見ていて癒される!
子供達もなかなか離れず一緒に過ごしてた★


このあと場内を自由に散歩したりして自由に過ごして
そして、撤収!


楽しかったキャンプ場を出て、向かった先はトルコ記念館方面!
トルコ記念館・トルコ軍艦遭難慰霊碑・樫野埼灯台とかがある場所。
大島の先端へ!
無料の駐車場もありでした。駐車場から記念館あたりまでは数百メートル歩くけど
のんびり散歩しつつ歩いていると
やはり暖かいからか、お花もさいてた(*´∀`*)゚*

駐車場そばにあるおばあちゃんが営む露店でポンカンつめ放題発見!
試食もさせてくれまくり(-∀-`; )
小さいポンカンだけど、つめまくって100えん〜
200円分いれたら思ってたよりすごい量になっちゃいましたが、おいしかった(●>ω<)ノ゙

トルコ人の店もあって、トルコアイスを食べた★
のびるアイスやから、ビヨーーンとオーバーリアクションでコーンに入れてくれる!
「はい、どうぞ〜」ってアイスの棒の先端につけたアイスを渡されたと思ったら、
ひょいっと持ち上げられてなかなか渡してもらえないあーちゃん(*゚∀゚)=3
遊び心満載なんやけど、あーちゃんアイスが欲しすぎて本気でいーーっとなって半泣き状態(-∀-`; )
おちゃめなトルコ人さんやったヾ(●゚ⅴ゚)ノ

無事アイスを全員ゲットして、ベンチで休憩〜



海を眺めながらのアイス!最高や〜!

ここは明治時代に、トルコの船が遭難してこの樫野埼灯台付近で沈没したけど
数名が救助された場所だそうな・・
そして現在まで友好関係が続いているんだって!
樫野埼灯台を見学

樫野埼灯台からの海〜



見学後は来た道をゆっくり帰って、次の目的地へ!


次に向かったのは、大島にあるパン屋さん「nagi」
いつも読ませて頂いてるヨコタクさんの記事で紹介されていたパン屋さん!
私もパン大好き(*◔‿◔)♡
すごくいい雰囲気!

テラス席で頂きました(*◔‿◔)♡
テラス席は気持ちいいし、子供がいてる我が家にはピッタリでした!

店内でパンを選ぶと、席まで持ってきてくれるんやけど、
たべやすくカットもしてくれていました★
ほんで、どのパンもおいしかったーーー!!!
(ヨコタクさんのお嫁さん(*◔‿◔)♡いい所だったよーーありがとう!)

おいしいパンを食べて、お腹いっぱいになったら
大島を出て大阪方面へ。
帰り道にどうしても私がよりたかった場所に寄り道!
大島から白浜へ向かう途中にある、「エビとカニの水族館」♬

すさみ町からの予算がもらえなくなった?とかで、気持ちの入場料は
大人300円 小人 200円。
小ぶりな水槽が並んでいる館内。
小さい館内ながら、エビとカニばっかりいろいろいました!
サポーター(仮親)も募集中だそうですヾ(●゚ⅴ゚)ノ
サポーターになると、水槽に名前を掲示してもらえます!(1口5000円らしい)
このたびいっちゃんがサポーターに!!!!

・・というのはウソやけど

うちのいっちゃんがなぜか大喜びしておりました・・そして記念撮影
昔、レッドビーシュリンプを少しの間だけ飼ってた事があるので・・
ちょっとエビは好き(*◔‿◔)♡

その後は、白浜の「とれとれの湯」のお風呂にはいりました!
夜ごはんに白浜のとれとれ市場の中の食堂でごはんにしようとおもったけど
閉店しちゃったので、

横にあるとれとれずし(回転寿し)にてごはんも食べて帰宅!!!

超開放的なキャンプ場でおもいっきり楽しんで、ちょっぴり観光もして
少し遠かったけど、行ってよかった!!今回もすごく楽しいキャンプでした★
改めて、キャンプ場施設の写真でっす↓
ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨
炊事場(水のみ)

トイレ

和式しか無かったと思う。
うちは子供達用にオマル持参しました(*゚∀゚)=3持って行ってよかった!
露天風呂入り口

①にのせたけど、露天風呂のようす


いい眺め!

炊事場とトイレがもう少しよかったらもっといいかな(*゚∀゚)=3
とっても広くって開放的なキャンプ場でした(*◔‿◔)♡
Posted by マイマイ at 00:34│Comments(4)
│リゾート大島
この記事へのコメント
こんばんは~☆嫁でっす!!
の~んびりがよく伝わってきます~(^o^)
イベントいっぱいも楽しいけど
開放的なとこでまったりな時間、最高よね!!
パン屋さん、良かったでしょ~☆
美味しいよね!!私もパン大好き!!というか
あ~ゆう、山の中のパン屋~みたいな感じが大好き(笑)
あーちゃんのアイスゲットの表情最高に可愛いね(*^_^*)
いっちゃんのちょいイカツイ顔もっ(笑)
いっちゃん水槽、びっくりした~
『すご~い』って本気で思ったや~~~ん(笑)
の~んびりがよく伝わってきます~(^o^)
イベントいっぱいも楽しいけど
開放的なとこでまったりな時間、最高よね!!
パン屋さん、良かったでしょ~☆
美味しいよね!!私もパン大好き!!というか
あ~ゆう、山の中のパン屋~みたいな感じが大好き(笑)
あーちゃんのアイスゲットの表情最高に可愛いね(*^_^*)
いっちゃんのちょいイカツイ顔もっ(笑)
いっちゃん水槽、びっくりした~
『すご~い』って本気で思ったや~~~ん(笑)
Posted by ヨコタク
at 2013年04月11日 23:16

ヨコタクさんのお嫁さん(●>ω<)ノ゙
こんにちは!!
パン屋さん、よかったよ〜!!
わかる!パンも好きやけどああいう自然な雰囲気のお店
いいよね〜〜(*´艸`*)
アイスは、トルコ人さんは冗談でしてるのに
本気で欲しがられてちょっと困ってたよ(`-д-;)ゞ
アイスゲットして、「アイスう(*◔‿◔)♡」って顔してるよね〜
やっと行けた大島、キャンプも食べ物も大満足でした★
ヨコタク家も次に大島行ったら、水槽サポーターに
ぜひなってね!!!?!!?!(笑)
こんにちは!!
パン屋さん、よかったよ〜!!
わかる!パンも好きやけどああいう自然な雰囲気のお店
いいよね〜〜(*´艸`*)
アイスは、トルコ人さんは冗談でしてるのに
本気で欲しがられてちょっと困ってたよ(`-д-;)ゞ
アイスゲットして、「アイスう(*◔‿◔)♡」って顔してるよね〜
やっと行けた大島、キャンプも食べ物も大満足でした★
ヨコタク家も次に大島行ったら、水槽サポーターに
ぜひなってね!!!?!!?!(笑)
Posted by マイマイ at 2013年04月12日 11:00
こんばんわ~
アイスを取ろうと手を伸ばすあーちゃんの写真、うちの次男とかぶりました~(´▽`)
食べ物、とくにおやつとなると必死やからねぇ。。。
海を眺めてアイス食べてる3人の姿、いっちゃんとたっくんの格好が同じなのが笑えました(^m^)
キャンプ場もパン屋もゆ~ったりな空気が流れてて心地よさそう♪
パン屋さん、山小屋って感じですね~
車もけっこう止まってるみたいなのでパンも美味しいんだろうなぁ。
アイスを取ろうと手を伸ばすあーちゃんの写真、うちの次男とかぶりました~(´▽`)
食べ物、とくにおやつとなると必死やからねぇ。。。
海を眺めてアイス食べてる3人の姿、いっちゃんとたっくんの格好が同じなのが笑えました(^m^)
キャンプ場もパン屋もゆ~ったりな空気が流れてて心地よさそう♪
パン屋さん、山小屋って感じですね~
車もけっこう止まってるみたいなのでパンも美味しいんだろうなぁ。
Posted by ウシコ
at 2013年04月12日 23:01

ウシコさん(●>ω<)ノ゙
こんばんは!!
アイスね、もう必死だったよ!
食べ物の恨みは恐ろしい(笑)
パン屋さんは、満員でした!
都会にあるわけじゃないのに、お客さんが続々と
入ってきてビックリでした!
でも、テラスではゆったりとお食事できましたよ★
子供達は、パンも環境も両方よろこんでました★
こんばんは!!
アイスね、もう必死だったよ!
食べ物の恨みは恐ろしい(笑)
パン屋さんは、満員でした!
都会にあるわけじゃないのに、お客さんが続々と
入ってきてビックリでした!
でも、テラスではゆったりとお食事できましたよ★
子供達は、パンも環境も両方よろこんでました★
Posted by マイマイ at 2013年04月12日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。